2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】サークルに出席 昨日の4月13日は、TOSSオホーツク中学(代表 染谷先生)のサークルに出席。午後5時から午後7時までの2時間びっしり。場所は別海ぷらと。出席者は私も含めて5名。染谷先生は、もう何十年もひたむきにサークルを主宰し、継続し […]
2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】母と 8日から11日まで、函館に行ってきた。高速を使って片道10時間程度かかる。高速道路の端から端まで利用した。道内、まだまだ緑もほとんどなく、ようやっと冬が終わったばかりという感じであった。内心、どこかで桜でも咲いていないか […]
2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】函館 正確には北斗市。 新函館北斗駅前のホテルに宿泊。 七飯町の施設に入っている母のもとへ。 久しぶりに母と会う。 予想以上に元気。 一安心。
2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月5日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】明日の例会に向けての準備 明日はサークルを開催する予定。ただし、急遽実施することにしたので、参加者はほとんどいないかもしれない。それでもよし。 明日に向けての準備をする。特にテレビ会議システムのZOOMに挑戦。わからないこと、不慣れなことが多く、 […]
2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】更新 今日の午前中は、外壁の補修作業。しかし、うまくいかず断念。 午前中に過去に書いた校長会誌の原稿をアップする。4本分。校長としての責任観念や危機管理について。興味のある方は、トップページ「アーカイブ」から。 インスタグラム […]
2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】49日 義父の49日法要。49日は極楽浄土に行けるかどうかを審判される日だという。 義父は人と接する時、いつもエビス様のような笑顔を絶やすことはなかった。全国各地に行く仕事だったのだが、その笑顔で全国にファンがいた。 間違いなく […]
2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 office-aosaka 雑感 【雑感】一貫性の原則 「前の先生はこんな風にしませんでした」「前はこうゆうやりかたしませんでした」 子供達が教師に不満を持つ。すると前述のような言葉が出る。子ども自身が納得できたり、自分にとって何らかの益があると思ったら不満をいうこともない。 […]
2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 office-aosaka 雑感 【雑感】新しい年度が始まる 退職して1年、新しい年度が始まった。1年経って思うことは、教師としてもっとやれることはあったのではないかと言うことだ。本当は、かっこよく「もうやり残したことはありません。私のすべてを出し切って教職人生をやり切りました」と […]
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 office-aosaka 雑感 【雑感】黄金の3日間 黄金の3日間とは、子どもとの出会い、始業式からの3日間の大切さを言ったものだ。若い頃は、あまりそういうことを意識していなかった。しかし、年を取るにしたがって、出会いからの数日間の大切さがとてもよくわかるようになった。 昔 […]