2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】オンラインによるサークル例会 昨日は、12回目のオンラインサークルでした。毎週開催していますので、12週連続となります。 大変貴重な学びの場となっています。 実施できるのも、五十嵐先生が積極的に動いてくれるおかげです。 昨日は、特別ゲストの加藤先生を […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 office-aosaka 雑感 【雑感】お母さん先生による模擬授業 コロナ前まで、お母さん先生が研修会やセミナーに参加するということは、ほとんど無理だと思われていました。 しかし、この状況は大きく変わりました。 オンラインセミナーでは、参加者は自宅のパソコン等を使い参加します。 お母さん […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】一眼レフカメラ 娘から、一眼レフカメラを譲り受けた。 「レンズは買ってね」と言われて、アマゾンから購入。 今日届く。 早速、写真を撮影。 動画にも挑戦。 老後の楽しみが一つ増える(笑)
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 office-aosaka 日々の動き 【オンラインセミナー】感想(一部) 5月30日に、オンラインによる教え方セミナーを開催いたしました。20名を超える先生方にご参加いただきました。終了後、感想を書いていただきました。私の講座に関係する部分のみを紹介させていただきます。 ◆やっぱり青坂先生の講 […]
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 office-aosaka 雑感 【雑感】学校や教師は変われるのか 臨時休業期間。 先生たちは子供たちの学びを止めないために頑張ってきた。 例えばプリントを準備し子供たちの家に郵送した。 それも1枚や2枚じゃない。 多量のプリント。 それを用意するために時間をかけて印刷し、帳合いし、綴じ […]
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】今日は三本のオンラインセミナーに参加 今日は午前11時から12時までTOSS千里教え方セミナー、午後1時から3時半までGoogleオンライン全国セミナー、午後4時から5時までオホーツク教育主催の学習会、以上3本のオンラインによるセミナー等に参加しました。 ど […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 office-aosaka ICT活用 【ICT活用】オンライン学習 今朝のNHK朝のニュースでオンライン学習の取り組みについて特集されていました。 この特集の最後に東北大学教授の堀田龍也先生は次のように言っています。 「学校が、これから分散登校しながら、だんだん再開していくと思う。しかし […]
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 office-aosaka 雑感 【雑感】学校を魅力的な場にしよう 今週から分散登校が始まりました。 三密を極力避けた学校生活が不十分ながら始まりました。 ほとんどの子供たちは友達に会えるのがうれしいとまずは言います。 子供たちにとっては、やはり友達と会えるというのはどんな形であれうれし […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】野付の千島桜 「野付の千島桜」が見頃だというので行ってきた。 この桜は、野付小学校の前庭にある。 この日の午前中は、ガスがかかっており天気は今一つであったが、見事な花が咲いていた。 これで上の方までびっしりと花が咲くと、それはそれは見 […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】オンライン学習は「定時」「短時間」「シンプル」に! Zoomを使って、3日間オンライン学習を行いました。一回30分間です。できるだけ短くすることで、子供たちの集中力が途絶えないようにしました。 協力してくれたのは、4名の男子。小学3年生が2名。5年生と6年生が一人ずつ。兄 […]