コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Office Aosaka

  • ホームhome
  • 教育情報お知らせや各種教育情報
  • 研修会情報
  • アーカイブ過去の論文や原稿等
  • office情報office info
    • 代表プロフィール
    • アクセス
  • 学校教育school

論文・原稿等

  1. HOME
  2. 論文・原稿等
  3. 2018年8月

2018年8月

2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2018年10月25日 office-aosaka 教頭通信

【教頭通信】子ども一人ひとりを大切にする

「子ども一人ひとりを大切にする」という教育観・児童観があります。このことについて異を唱える人はいないでしょう。 しかし、「子ども一人ひとりを大切にする」と考えている方、もしくは力説する方がいたとしても、その方ご自身が本当 […]

2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 office-aosaka 教頭会誌

子どもの悲しみや辛さに依拠する

担任時代、ある子が次のような日記を書いてきた。 「私は○○○と思っていた。そこで私は、へんな事だが風呂の中に顔を突っ込んで○○○と思ったが、ばかみたいで涙がボロボロ出てきた。」

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

■サイト内検索

【論文・原稿等】人気の記事

  • 【校長通信】全校朝会 校長講話 ~いじめを許さない学校~
  • 【教頭通信】校長先生の話から考える授業改善
  • 【学校便り】体育祭は生徒の成長する場
  • 【原稿】親の苦情から連携のあり方を考える
  • 【学校便り】ガンジーの言葉から学ぶ「コツコツ勉強」「やり抜く力」
  • 【教務通信】教師の誠実さの表れは、学び続ける姿にあります。
  • 【教頭通信】子どものおばあちゃんの投書から参観日のあり方を考えてみました。
  • 【教頭通信】教科書の大切さを教育実習生から学んだ
  • 【教頭通信】授業改善のポイント(授業記録の書き方)
  • 【月別経営の重点】5月「学校行事で子供は荒れる」?

■校長時代の論文・原稿等アーカイブ

  • その他
  • 学校便り
    • 上西春別中学校
    • 別海中央中学校
  • 月別における経営の重点
  • 校長会誌
  • 校長通信

■教頭時代の論文・原稿アーカイブ

  • PTA機関紙
  • 教育雑誌原稿
  • 教頭会誌
  • 教頭通信
  • 自己研修通信

■一般教員時代の論文・原稿等アーカイブ

  • サークル通信
  • その他
  • メモ書き
  • 学級通信
  • 教務通信
  • 教育雑誌原稿

■Office-Aosaka 連絡先

info@office-aosaka.sakura.ne.jp

〒086-1021
北海道標津郡中標津町東21条南10丁目7番地
℡

  • サイトマップ

Copyright © Office Aosaka All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 教育情報
  • 研修会情報
  • アーカイブ
  • office情報
    • 代表プロフィール
    • アクセス
  • 学校教育
PAGE TOP