2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 office-aosaka 【連載】新しい時代の学級づくり 【連載06】新しい時代の学級づくり ~学級は多様性を学ぶ場・その3~ 学級は、子どもの多様性を学ぶ場です。 だとしたら、学級の中に障害を持った子がいて当然です。 外国籍の子がいても当然です。 今は無理かもしれませんが、年齢の違う子がいてもいいことになります。 こうした様々な子がいる学級を運 […]
2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】あけましておめでとうございます 朝、5時半過ぎに起床して、帰省している娘たちとともに毎年恒例の初日の出を拝みに行きました。 場所は、別海町床丹の浜です。 行く途中、野付湾も通るのですが、その美しさに圧倒されました。 夜が明けていく空の藍色。 海と空の間 […]
2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】大晦日 ◆今年令和4年も、あとわずかで終わりです。 今年は、健康面で心配なこともいくつかありました。 やはり65歳の高齢者となったのだという実感が、いやでも痛感させられる年となりました。 仕事面では、さまざまな方に助けられ、やっ […]
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 office-aosaka 【連載】新しい時代の学級づくり 【連載05】 新しい時代の学級づくり ~学級は多様性を学ぶ場・その2~ これからの時代は、「多様性」が今まで以上に大切にされなければなりません。 多様性を子供たちに伝えていくには、学級という組織体をまず有効に機能させていくことです。 有効に機能させていくとは、学級の中にはさまざまな子がいるの […]
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 office-aosaka 【連載】新しい時代の学級づくり 【連載04】 新しい時代の学級づくり ~学級は多様性を学ぶ場・その1~ 今までの学級づくりでは知らず知らずのうちに同質性・均質性を求めてしまいがちでした。 教師側からすると、子供たちが同質であったり均質であったりすることの方が指導が楽だからです。 悪い言葉で言えば、管理しやすいということにな […]
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】講座終了 今年最後のお仕事も無事に終了しました。 ホッとしたところですが、講座の出来は60点ぐらいという感じでした。 反省するところはいくつもあるのですが、来年に向けての教訓といたします。 終了してからは、営業所で反省会。 いつも […]
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】研修会場へ 朝、コンテンツの見直し。 何か所か手直し。 今年最後のお仕事! 頑張ってきます。 終了後、営業所で懇親会。 これも楽しみです。
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】帯広に移動 明日の研修会に向けて帯広に移動です。 車で4時間以上かかる道のりです。 釧路に覆面パトカー。 軽自動車が捕まっていました。 やはり安全運転、スピードは控えめにすることに限ります。 道の駅「白糠恋問館」で休憩とちょっと早い […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】端末活用研修会の準備 昨日から、音更町教育研究所が主催するGIGA端末活用研修会の準備をしています。 夏に引き続いての2回目となります。 私の担当講座は、micro:bitとmicro:bitを組み込んで動く6足ロボット「フォロ」のプログラミ […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】楽しい打ち合わせ 昨日は、ICT支援の方々と、オンラインで冬休みにあるイベントの打ち合わせ。 イベントはPTA主催のプログラミング教室です。 細かな点まで確認できたと思いますので、参加者の方々には満足していただけるのではないかと思います。 […]