2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 office-aosaka 別海中央中学校 【学校便り】「顔色が悪い」と「顔が変」 【解説】令和5年2月2日記 思春期におけるネットトラブル。 その原因の一つに、言葉の使い方から誤解や間違いが生じている、というのがあります。 SNS上で、友達の発信に対して何気なく発した言葉が誤解が生じ、思わぬトラブルに […]
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 office-aosaka 別海中央中学校 【学校便り】「躾(しつけ)」 【解説】令和5年1月26日記 私が教員時代に大切にしていたことの一つに、子供の何気ない仕草・言動から、その子の良さを見出すというのがあります。 ともすれば、大人の側は、テストやスポーツの成績で子供を判断し、それを褒める対 […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 office-aosaka 別海中央中学校 【学校便り】感動的な歌声を引き出したもの 【解説】令和5年1月25日記 スポーツや芸術におけるイベントで感動的なシーンが生まれたりします。 当然それは、選手や演者の心を込めたパフォーマンスによるところが大きいのですが、そればかりではありません。 観客の方々の声援 […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 office-aosaka 別海中央中学校 【学校便り】「個人種目」と「団体種目」 【解説】令和5年1月24日記 子供たちが一生懸命取り組む姿というのは、やはり人の心を打ちます。 美しささえ感じます。 それは勉強であっても、スポーツであっても同じです。 そして、結果がどうであれ、子供たちが一生懸命取り組 […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 office-aosaka 別海中央中学校 【学校便り】「自分の未来を守れますか」 【解説】令和5年1月23日記 ネットやスマホの問題は、学校現場ではけっこう大きな問題です。 現場の先生方の中には、生徒指導でけっこうご苦労されている方々もいます。 ただ言えることは、「ネット・スマホは害悪だ」ということに […]