【雑感】高齢者ドライバーは交通事故を起こしやすいのか

私たちは、高齢者ドライバーは危険だと思っています。

認知能力が衰えてくるのだから、交通事故も起こしやすい、と考えがちです。

そして、高齢者ドライバーが起こした交通事故がニュースになったりしていますから、そのように思い込んでいます。

しかし、それは本当でしょうか。

それを確かめるために、警察庁の発表している統計データを調べてみることにしました。

驚くことに、交通事故の件数でいうならば、16歳から24歳までのドライバーの方が、高齢者ドライバーよりも多いのです。

倍近く違います。

私たちは、高齢者ドライバーは危ないと思い込んでいないでしょうか。

確かに、街中で運転していて、「なにか危なかしいな」と思えるのは高齢者の方々が多いです。

しかし、私たちの多くが「自分の常識」の中で運転していて、自分の目から見て勝手に決めつけているのではないでしょうか。

例えば、制限速度40キロの道路で、40キロで走行している自動車を「なに、チンタラ走っているのだ!」と心の中でイラついてはいないでしょうか。

交通事故の数で言えば、私たちの中には「高齢者ドライバーは危ない」というバイアスがかかっていると言えるのかもしれません。

「だけど高齢者の交通死亡事故のニュースが多いじゃないか」と思う方もいるのではないでしょうか。

そこで、年齢別の交通事故死亡事故について調べ、それをグラフ化してみました。

ご覧の通り、死亡事故件数で言えば、確かに85歳以上がとても多くなっています。

グラフを見る限り、80歳前後から増加していると言えるようです。

それでも気になるのが、20歳未満の死亡事故が多いことです。

私の考えとしては、高齢者は認知機能や身体能力の衰えをカバーできる安全性能の高い自動車にすること、若者は交通ルールを守るという意識の醸成が必要なのではと思ったりします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です