2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 office-aosaka 集団思考論 【集団思考論】第18回 中教審答申にみられる集団思考の今日的意義 戦後、日本の教育に大きな影響を与えてきた機関がある。 それが中央教育審議会である。 その時々で、重要な答申を行い、日本の教育の在り方を決めてきた。 昨年の令和3年には「令和の日本型学校教育」の構築を目指して~全ての子供た […]
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 office-aosaka 集団思考論 【集団思考論】第17回 話し合い活動にも教師の指導は必要 学校生活においては、様々な場面で話し合い活動が行われる。 集団で学校生活を送るためには、話し合い活動は不可欠である。 子供同士のトラブル解決、集会行事の計画や反省、係活動や当番活動に関すること、グループ分けや席決め、遠足 […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 office-aosaka ICT活用 【テスト】動画テスト ここに動画がアップできるかテストしています。 昨日の屈斜路湖は、風があってとても寒い日でした。 動画自体もきちんと撮れていません。 ここには動画を直接アップさせようとすると5秒以内、それも画質を最低にして何とかできそうだ […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 office-aosaka 集団思考論 【集団思考論】第16回 問題解決の仕方を教える この場面こそ、私にとって大事な教育の場面であった。 ここでもし私が「自分たちで解決しなさい」と言ったら、子供たちの中には上手に解決できないことも出てくるだろう。 それは学級づくりの初期では避けなければならない。 自分たち […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 office-aosaka 集団思考論 【集団思考論】第15回「班遊び」を組織する 学級全体を子ども集団として組織することは難しくなっている。 そのことは、以前からもそうであった。 学級全体を一つのまとまりとして組織化することは簡単ではない。 そのために、学級全体をいくつかのグループ、小集団にして組織す […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 office-aosaka 集団思考論 【集団思考論】第14回 集団で遊ぶのが苦手な子 休み時間になっても一人でポツンとしている子がいる。 休み時間中、やることといえば、教室の中で本を読んだり、学校の中をブラブラと歩きまわっているだけである。 誰かにいじめられているのかといったら、そんなこともない。 また、 […]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】FMはな収録 月に一度のFMはなの収録と放送がありました。 収録してから、FMはなの美和さんが編集をして放送してくれます。 30分番組なので、35分前後で収録します。 できるだけ美和さんが編集しやすいように、長く話したりすることはあり […]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 office-aosaka 集団思考論 【集団思考論】第13回 意識と行動のズレ いじめは悪い。 万引きも悪い。 しかし、そうは思っていても時に子どもたちはいじめをする。 万引きをしてしまうこともある。 いじめをした子に「いじめについてどう思いますか」と聞けば、大方の子は「悪いです」という。 多くの間 […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】先週末 先週金曜日午前中はオンラインで仕事の打ち合わせ。 夜は、やはりオンラインで学習会。実践に基づいて話をしないとやはり教育の話はできないと思う。 土曜日は、釧路で新年交流会。やはり対面で話し交流するのはいいなと思う。 日曜日 […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 office-aosaka 集団思考論 【集団思考論】第12回学級集団の教育力を利用せよ 前回の実践を振り返ってみたときに、問題解決のためのいくつかのポイントがあったことに気が付く。 その最大のポイント、それは学級集団の教育力を利用しているということである。 そのために一人一人に発言させ、その後に手を挙げさ […]