2018年10月28日 / 最終更新日時 : 2018年10月28日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】豊富でセミナー 昨日、豊富町に来ました。 セミナーで講師をするためです。 話したことは学級経営についてです。 参加者の皆さん、一生懸命聞いてくれたので大変話しやすく、気持ちのよい時間を過ごすことができました。 夜の懇親会も楽しく、とって […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月25日 office-aosaka 雑感 【雑感】子育てが安心してできる社会 中標津から札幌に一泊二日で行ってきました。 往復飛行機です。 札幌行の飛行機は満席でした。 その中に三組の親子がいました。 どの親子も、母と幼子です。 一組の親子。 子どもが落ち着きません。 狭い空間の中でじっとしている […]
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月24日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】本格的に動き出します。 退職して半年以上が経ちました。この間何もせずボッーと生きてきました(笑) 今度は民間企業のプロジェクトのお手伝いをさせていただけることになりました。 今日は、札幌でその打ち合わせ。終了後は、会食。夢を語り合いました。そし […]
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月22日 office-aosaka 自己研修通信「新・精進」 【自己研修通信】~向山洋一氏の教師の子どもの接し方の胆~ 【解説】平成30年10月22日記 今読み返してみると、舌足らずの文章になっていました。私が言いたかったことは、子どもと接するときの「感情の問題」、教師は自分自身の「感情」と向き合い、どんな子でも、いかなる境遇の子でも受け […]
2018年10月21日 / 最終更新日時 : 2018年10月21日 office-aosaka 自己研修通信「新・精進」 【自己研修通信】~学級経営を充実させていくポイント~ ※初出 『新・精進』 第2号 平成29年9月15日 私は、中標津東小の教務主任時代『ハルニレの見える窓から』という通信を書いていた。前号に引き続きそこから紹介したい。今回は、若手職員に向けて書いた「学級経営の充実を考える […]
2018年10月17日 / 最終更新日時 : 2018年10月17日 office-aosaka 自己研修通信「新・精進」 【自己研修通信】~今の教師は心理学を学ぶことは必須である~ ※「新・精進」 第22号 発行日 平成30年10月17日 ◆これからの学級経営において、一人一人を限りなく大切にするということは極めて大切である。問題なのは、どのように大切にするのかということである。 &n […]
2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月12日 office-aosaka 私の読書記録 【読書】杉山登志郎著『子育てで一番大切なこと』 杉山登志郎氏の前著『発達障害の子どもたち』『発達障害のいま』の2冊は、発達障害を考える上で大変価値ある書籍である。 私は、何度も読み返し、学校現場での発達障害を抱える子どもたちの理解を図るために役立ててきた。 今回の最新 […]
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2018年10月9日 office-aosaka 自己研修通信「新・精進」 【自己研修通信】~学習指導要領が求める教師の子どもへの接し方~ ※「新・精進」第20号 発行日 平成30年10月5日 ※一部修正 ◆今月27日に豊富町で私のセミナーを開催していただける。五十嵐君と一緒に行く予定である。学級経営について話す。学級経営とは、あくまで学校生活や学習の基盤で […]
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2018年10月9日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】スロウ村の仲間達 昨日は更別村で開催されたスロウ村の仲間達に行って来ました。 このイベントは、雑誌『スロウ』で紹介されている北海道在住の手作り作家さんや地産地消に取り組んでいる個人事業主さん等が一同に会して出店します。 毎年、この時期2日 […]
2018年10月7日 / 最終更新日時 : 2018年10月7日 office-aosaka 日々の動き 【日々の動き】久しぶりの日本酒でした。 この前の木曜日は、別海の知り合いと居酒屋「萩」で一献。 マスターから出される日本酒がとてもおいしく、ついつい飲みすぎました。 近況報告と交流、そしてこれからの「夢」と「具体的な取り組み」について。 2次会は近場のスナック […]