コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Office Aosaka

  • ホームhome
  • 教育情報お知らせや各種教育情報
  • 研修会情報
  • アーカイブ過去の論文や原稿等
  • office情報office info
    • 代表プロフィール
    • アクセス
  • 学校教育school

2019年4月

  1. HOME
  2. 2019年4月
2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 office-aosaka 日々の動き

【日々の動き】雪

今日から十連休。とはいっても、私はある程度自由に働けているのであまり関係はないのだが、それなりにワクワクする。 その十連休の初日、起きると辺り一面雪景色。さすがにもう雪は要らないな。今日は釧路で開催される英語のセミナーに […]

2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 office-aosaka 雑感

【雑感】人前で話すことは難しい

前回の更新以来、何度か人前で話す機会を得た。 話すたびに思うのだが、他人に言葉を通して何事かを伝えるというのは、私にとってとても難しいということだ。 他の方からは「話うまいですね」とよく言われる。しかし、人前に立って、聞 […]

2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 office-aosaka 日々の動き

【日々の動き】サークルに出席

昨日の4月13日は、TOSSオホーツク中学(代表 染谷先生)のサークルに出席。午後5時から午後7時までの2時間びっしり。場所は別海ぷらと。出席者は私も含めて5名。染谷先生は、もう何十年もひたむきにサークルを主宰し、継続し […]

2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 office-aosaka 日々の動き

【日々の動き】母と

8日から11日まで、函館に行ってきた。高速を使って片道10時間程度かかる。高速道路の端から端まで利用した。道内、まだまだ緑もほとんどなく、ようやっと冬が終わったばかりという感じであった。内心、どこかで桜でも咲いていないか […]

2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 office-aosaka 日々の動き

【日々の動き】函館

正確には北斗市。 新函館北斗駅前のホテルに宿泊。 七飯町の施設に入っている母のもとへ。 久しぶりに母と会う。 予想以上に元気。 一安心。

2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 office-aosaka 雑感

【雑感】サークル

まだまだ未熟。 だけど学ぶことは楽しい。

2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月5日 office-aosaka 日々の動き

【日々の動き】明日の例会に向けての準備

明日はサークルを開催する予定。ただし、急遽実施することにしたので、参加者はほとんどいないかもしれない。それでもよし。 明日に向けての準備をする。特にテレビ会議システムのZOOMに挑戦。わからないこと、不慣れなことが多く、 […]

2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 office-aosaka 日々の動き

【日々の動き】更新

今日の午前中は、外壁の補修作業。しかし、うまくいかず断念。 午前中に過去に書いた校長会誌の原稿をアップする。4本分。校長としての責任観念や危機管理について。興味のある方は、トップページ「アーカイブ」から。 インスタグラム […]

2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 office-aosaka 日々の動き

【日々の動き】49日

義父の49日法要。49日は極楽浄土に行けるかどうかを審判される日だという。 義父は人と接する時、いつもエビス様のような笑顔を絶やすことはなかった。全国各地に行く仕事だったのだが、その笑顔で全国にファンがいた。 間違いなく […]

2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 office-aosaka 雑感

【雑感】一貫性の原則

「前の先生はこんな風にしませんでした」「前はこうゆうやりかたしませんでした」 子供達が教師に不満を持つ。すると前述のような言葉が出る。子ども自身が納得できたり、自分にとって何らかの益があると思ったら不満をいうこともない。 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

■サイト内検索

最近の投稿

【雑感】知的学級集団づくりとは何であったのか

2025年5月13日

【連載「学級経営診断ツールが学級を変える】第2回:学級は偶然ではなく計画的に作るもの

2025年5月8日

【連載「学級経営診断ツールが学級を変える」】第1回:学級経営を問い直す:若い教師への提言

2025年5月7日

【連載「学級経営診断ツールが学級を変える」】はじめに

2025年5月6日

【雑感】学校教育にとって透明性の確保は大切です

2025年2月15日

【日々の動き】色々なドローンを体験しよう

2025年1月10日

【日々の動き】年賀状

2025年1月8日

【確定申告】定額減税の概要

2025年1月6日

【雑感】単元づくりの力量をつけよう

2025年1月6日

【ICT活用】デジタル端末が子供たちに与える影響

2024年12月27日

カテゴリー

  • 【連載】自己選択と自己調整
  • ICT活用
    • 【連載】ICT活用と知的好奇心
    • 【連載】Microsoft Teamsの活用法
  • お知らせ
  • 動画
  • 学級づくり
    • 【連載】新しい時代の学級づくり
  • 日々の動き
  • 書籍
    • 書籍紹介
    • 私の読書記録
  • 未分類
  • 確定申告
  • 自己研修通信「新・精進」
  • 集団思考論
  • 雑感

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

■Office-Aosaka 連絡先

info@office-aosaka.sakura.ne.jp

〒086-1021
北海道標津郡中標津町東21条南10丁目7番地
℡

  • サイトマップ

Copyright © Office Aosaka All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 教育情報
  • 研修会情報
  • アーカイブ
  • office情報
    • 代表プロフィール
    • アクセス
  • 学校教育
PAGE TOP