【連載13】新しい時代の学級づくり ~名前で話しかける・その1~

尊敬型の教師となるためには、子どもの話を聴くことはとても大切です。

その次に大切なことは、教師から話しかけるということです。

話しかけるときには、名前を呼んであげることです。

教師の中には、子供に話しかけるとき、「おい!」「お前!」等と言うのを時折見かけることがあります。

こうした呼び方というのは、決してしてはなりません。

「そういうふうに言わなければ、子供から舐められる」という考え方をお持ちの教師もいます。

こうした教師というのは、確かに舐められることはないかもしれませんが、決して尊敬されるような教師、好かれるような教師にはなりません。

その場で、子供は黙って聞いていたとしても、陰では「あいつ、嫌な教師だよね」と友達や家族と話し合っているものです。

また、呼び捨てにするのもよくはありません。

きちんと「・・さん」と呼びましょう。

敬称を付けることで、話しかける内容が丁寧になりやすくなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です