コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Office Aosaka

  • ホームhome
  • 教育情報お知らせや各種教育情報
  • 研修会情報
  • アーカイブ過去の論文や原稿等
  • office情報office info
    • 代表プロフィール
    • アクセス
  • 学校教育school

日々の動き

  1. HOME
  2. 日々の動き
2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 office-aosaka 日々の動き

【日々の動き】FMはな「子育てエトセトラ」交流会

今日は、帯広から娘と一緒に帰宅。 娘が中標津の家に来ました。 デザイナーとして起業します。 娘と一緒に同じ屋根の下で生活するのは、娘が中1の時以来になります。 夜はFMはな「子育てエトセトラ」の交流会です。 笹薮で。 と […]

2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 office-aosaka 日々の動き

【雑感】マジックナンバー「21」

旅行で家にいない日以外は、毎日エアロバイクをしています。 健康づくりのためにエアロバイクを購入してから、ずっとしているので100日は超えたと思います。 妻から 「よく続くね」 と言われたりしますが、やることが苦痛ではあり […]

2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 office-aosaka 日々の動き

【日々の動き】教え方セミナー

今日は教え方セミナー。 別海町みなくるで開催されました。 内容は、GIGA端末を利用した実践例の紹介が主なものでした。 私にとっては仕事がら大変勉強になりました。 終了後、居酒屋で懇親会。 若者のパワーを感じる楽しい会で […]

2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 office-aosaka 日々の動き

【日々の動き】情報モラルオンライン研修会

午前中にオンライン研修会のリハーサル。 zoomによる接続方法の確認。 プレゼン資料や動画の共有が問題なくできるか。 その他、諸々の確認。 午後に本番。 情報モラル教育について。 私は、授業実践部分を担当。 わかりやすく […]

2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 office-aosaka 日々の動き

【日々の動き】

朝6時30分に新函館北斗駅前のホテルを出発。 大沼公園から高速道路にのる。 八雲のパーキングエリアで朝食休憩。 コーヒーを車中で淹れ、アップルパイを食す。 トイレに。 車に戻ってくると、妻が何やら騒いでいる。 早く隠れな […]

2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 office-aosaka 日々の動き

【日々の動き】母と

母は今年99歳になります。 高齢者施設に入っています。 ここ数年はコロナのために直接会うことはできませんでした。 ようやっと緩和されました。 今日は、母を高齢者施設から連れ出し、病院に連れて行ったり、携帯電話の不具合をド […]

2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 office-aosaka 日々の動き

【日々の動き】七飯町ヘ

母の介護で七飯町ヘ 朝6時に中標津を出発。 午後4時に到着。 中標津から10時間。 施設に入っている母を七飯町で町議をしている従兄弟の家に連れて行く。 日頃お世話になっているお礼を言う。 夕食はお寿司。 施設では、刺し身 […]

2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月8日 office-aosaka 日々の動き

【日々の動き】教え方オンラインセミナー

今日は、サークル主催による教え方セミナーでした。 オンラインです。 お二人の先生が授業をして、私が解説をするというものです。 お二人の先生、山本先生と五十嵐先生は共に授業が上手ですので、現役を退いて5年もたつ私が改めて解 […]

2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 office-aosaka 日々の動き

【日々の動き】プロジェクト始動

中央コンピューターサービス株式会社での今年度のプロジェクトが始まります。 今日は、音更町昭和商学校で会議がありました。 ここは統廃合になった旧昭和小学校の施設を活用して、企業の事務所が入ったりしています。 この施設の管理 […]

2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 office-aosaka 日々の動き

【日々の動き】帯広出張

午前中、オンライン研修会コンテンツの修正作業。 3本終了。 午後から帯広に向けて移動。 車の運転での移動は疲れるようになってきた。 やはり歳だなと思う。 夕食は帯広に住んでいる娘と一緒に。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 36
  • »

■サイト内検索

最近の投稿

【雑感】知的学級集団づくりとは何であったのか

2025年5月13日

【連載「学級経営診断ツールが学級を変える】第2回:学級は偶然ではなく計画的に作るもの

2025年5月8日

【連載「学級経営診断ツールが学級を変える」】第1回:学級経営を問い直す:若い教師への提言

2025年5月7日

【連載「学級経営診断ツールが学級を変える」】はじめに

2025年5月6日

【雑感】学校教育にとって透明性の確保は大切です

2025年2月15日

【日々の動き】色々なドローンを体験しよう

2025年1月10日

【日々の動き】年賀状

2025年1月8日

【確定申告】定額減税の概要

2025年1月6日

【雑感】単元づくりの力量をつけよう

2025年1月6日

【ICT活用】デジタル端末が子供たちに与える影響

2024年12月27日

カテゴリー

  • 【連載】自己選択と自己調整
  • ICT活用
    • 【連載】ICT活用と知的好奇心
    • 【連載】Microsoft Teamsの活用法
  • お知らせ
  • 動画
  • 学級づくり
    • 【連載】新しい時代の学級づくり
  • 日々の動き
  • 書籍
    • 書籍紹介
    • 私の読書記録
  • 未分類
  • 確定申告
  • 自己研修通信「新・精進」
  • 集団思考論
  • 雑感

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

■Office-Aosaka 連絡先

info@office-aosaka.sakura.ne.jp

〒086-1021
北海道標津郡中標津町東21条南10丁目7番地
℡

  • サイトマップ

Copyright © Office Aosaka All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 教育情報
  • 研修会情報
  • アーカイブ
  • office情報
    • 代表プロフィール
    • アクセス
  • 学校教育
PAGE TOP