コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Office Aosaka

  • ホームhome
  • 教育情報お知らせや各種教育情報
  • 研修会情報
  • アーカイブ過去の論文や原稿等
  • office情報office info
    • 代表プロフィール
    • アクセス
  • 学校教育school

2022年11月

  1. HOME
  2. 2022年11月
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 office-aosaka 集団思考論

【集団思考論】第32回子供への愛おしさ・その1

子供集団を質的に発展させていくためには、教師の子供へのあり様がポイントなる。 以前、自分の実践を発表し、参加者の先生方で実践を検討しあうということがあった。 その中で、小集団活動を学級で行っていくために班を編成し、班長な […]

2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 office-aosaka 集団思考論

【集団思考論】第31回 子供同士の関係をより良いものにしていく

集団思考の深まりとともに子供同士の関係も緊密になっていく。 だから、どのようなことをどのように集団思考させるのかという事は大事なことである。 それゆえに行動を前提とした内容を、子供一人ひとりのものとさせながら、子供同士の […]

2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 office-aosaka 日々の動き

【日々の動き】道内市町村別学力の状況と学力向上策

昨日、北海道教育委員会が今年度実施された全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の各市町村別の学力状況と学力向上策について公表しました。 それを閲覧すると、各市町村によって状況や向上策は様々だなということがわかります。 […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 office-aosaka 集団思考論

【集団思考論】第30回 集団の質を良くし集団を発展させる

子供の規範意識は、家庭教育や学校教育において、大人から「これは良い」「これは悪い」ということをきっぱりと言われることだけから身につくのではない。 子ども集団そのものからも規範を学び身に付けていくのである。 しかしその際、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

■サイト内検索

最近の投稿

【雑感】「特定の指導方法」を実践してはいけないのか

2025年5月25日

【雑感】教師の教えることを否定しているのか

2025年5月22日

【雑感】一斉授業は「古臭い授業」なのか

2025年5月21日

【雑感】知的学級集団づくりとは何であったのか

2025年5月13日

【連載「学級経営診断ツールが学級を変える】第2回:学級は偶然ではなく計画的に作るもの

2025年5月8日

【連載「学級経営診断ツールが学級を変える」】第1回:学級経営を問い直す:若い教師への提言

2025年5月7日

【連載「学級経営診断ツールが学級を変える」】はじめに

2025年5月6日

【雑感】学校教育にとって透明性の確保は大切です

2025年2月15日

【日々の動き】色々なドローンを体験しよう

2025年1月10日

【日々の動き】年賀状

2025年1月8日

カテゴリー

  • 【連載】自己選択と自己調整
  • ICT活用
    • 【連載】ICT活用と知的好奇心
    • 【連載】Microsoft Teamsの活用法
  • お知らせ
  • 動画
  • 学級づくり
    • 【連載】新しい時代の学級づくり
  • 日々の動き
  • 書籍
    • 書籍紹介
    • 私の読書記録
  • 未分類
  • 確定申告
  • 自己研修通信「新・精進」
  • 集団思考論
  • 雑感

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

■Office-Aosaka 連絡先

info@office-aosaka.sakura.ne.jp

〒086-1021
北海道標津郡中標津町東21条南10丁目7番地
℡

  • サイトマップ

Copyright © Office Aosaka All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 教育情報
  • 研修会情報
  • アーカイブ
  • office情報
    • 代表プロフィール
    • アクセス
  • 学校教育
PAGE TOP